▼パドック
競馬予想初心者への助言を聞くと、助言そのものに悪意があるのではないかと思うものがある。
相馬眼を鍛えよ、つまり馬を見る目を養え、というのもその一つである。
「下見所(パドック)で、馬の好不調がわかるようになるには、日々の鍛錬が重要です」
などと述べられている。
パドックで好不調がわかる?
大多数の人が辿り着けない達人の領域なのでは?
わたしには、初心者に対して馬を見る訓練を勧めるのは、JRAに営業妨害する気か、カモを増やそうという魂胆のいずれかではないかと思えてしまう。
「パドック派」というのはどのくらいいるのか知らないけれど、「馬を見る目を持つ人」は極めて少ないのではないかと思う。
そう思う具体的な根拠を挙げられないのだが、いくつかの事実がそう思わせるのである。
例えば、複数の調教師や生産者、馬主が、馬はわからないと述べていること。
「牧場では目立たない仔でしたね。G1を勝つようになるとは想像できませんでした」
という牧場の話は、ドラマなら面白いが、どうやら脚色なしのようである。
あるいは、市場取引馬の価格と競走成績の乖離も、相馬眼の難しさを示している。
全体としては、価格と競走成績に一定の相関性を認めることができるが、個体それぞれでは高額取引馬の割に走らなかったり、安馬が激走したりと思いどおりにならないケースは少なくないようだ。
また、一番身近にいる担当厩務員も、管理馬の調子はわかるが、他馬と比較することはない。
なるべく多く走らせたいばかりに、冷静な判断をしていないこともあるという。
プロの予想家やベテランの予想記者でさえ、パドックでの評価は疑問符が付く。
これは予想をした上で、すなわち「色眼鏡」でパドックを見るからである。
そもそも絶好調でも力不足の馬は勝てない。
不調でも勝てる馬は勝つ。
調子以前に、馬の能力順位を判断した例を聞いたことがない。
と、枚挙にいとまがないのだ。
ましてや、わたしたちはたかだか数分間眺めるだけである。
複数の馬を見て、走るか走らないか、調子が良いかどうか、どの馬が一番速いか、を瞬時に見極める。
それを相馬眼というなら、相馬眼を鍛えるなど到底無理である。
事前に予想した上で、パドックでは注目馬の調子を最終確認するだけだという人もいるだろう。
しかし、目に見えて不調ということはまずないだろうと思う。
▼データもパドック
一方で、わたしは、パドックで得られる情報の大部分をデータで代用できると考えている。
能力と調子のうち能力については、大量の情報があり、事前に分析できる。
問題は調子であるが、これも持ち得るデータを使えないかと思うのだ。
毛ヅヤや踏み込みを観察できなくても、馬の状態を推定する。
例えば、出走間隔による影響は統計的に調べられる。
馬体重の推移や放牧、調教などの情報も総合すれば、準備態勢は判断できる可能性はあるとみている。
このように突き詰めていくと、データがパドックでの観察を代替できるように思う。
もちろん、代替できないものもある。
発走直前の状態、仕上がり具合である。
言い換えれば、それがパドックで見るべきものなのだ。
しかし、仕上がり具合を判断できる人はどれほどいるのだろうか。
少なくとも、初心者に無理難題を吹っかけるのはやめておいて方がいい。
(SiriusA+B)
2016年7月28日木曜日
2016年7月24日日曜日
第102夜 内枠・外枠の議論はさておき、奇数枠・偶数枠のお話
▼奇数と偶数
競馬とは関係なく「ゼロは偶数に分類して良いかどうか」を調べていて、ついでに以前から気になっていた馬番についても調べてみることにした。
ゼロの話は置いておくとして、自然数は、奇数と偶数に分けられる。
この分け方は便利で、何かを2つのグループにするときにしばしば利用される。
数学上の議論はともかく、現実的には奇数と偶数は同じ量だし、交互になっているので、公平で簡単な分割方式なのだ。
中央競馬でも、馬の枠入りでは奇数枠からゲートに入り、偶数枠を後から入れる。
ちなみに、奇数の内枠から外枠、次いで偶数の内枠から外枠、という順番だと長い間思っていたが、内枠・外枠はあまり関係ないようである。
いずれにせよ、奇数、偶数の順はある。
今夜の話題は、この奇数枠と偶数枠が「公平なようで、実は(少しだけ)公平ではない」ということなのである。
▼全競馬場共通の傾向
前項で触れたとおり、中央競馬では奇数枠からゲートに入れていく。
ゲートが狭いので一斉に入れられないから、半分の奇数枠を先にするようだ。
ところが奇数枠の出走馬は狭いゲートの中で少しばかり長く待たされる。
このことが競走成績に影響を及ぼしているようなのである。
例によって、2006年から2014年の平地競走完走馬を奇数枠と偶数枠に分けて勝率を比較した。
結果はご覧のとおり、全10場、芝ダート別でも、偶数枠が良い成績を収めた。
サンプル数は9年間分と十分なので、これは、もはや偶然とは言えない。
内枠・外枠の有利不利についてはよく議論されるが、奇数枠と偶数枠も無視できない要素なのである。
それほど大きな差ではないので、そのまま見過ごすか、それとも多少考慮するか、その判断は皆さんにお任せしたい。
競馬とは関係なく「ゼロは偶数に分類して良いかどうか」を調べていて、ついでに以前から気になっていた馬番についても調べてみることにした。
ゼロの話は置いておくとして、自然数は、奇数と偶数に分けられる。
この分け方は便利で、何かを2つのグループにするときにしばしば利用される。
数学上の議論はともかく、現実的には奇数と偶数は同じ量だし、交互になっているので、公平で簡単な分割方式なのだ。
中央競馬でも、馬の枠入りでは奇数枠からゲートに入り、偶数枠を後から入れる。
ちなみに、奇数の内枠から外枠、次いで偶数の内枠から外枠、という順番だと長い間思っていたが、内枠・外枠はあまり関係ないようである。
いずれにせよ、奇数、偶数の順はある。
今夜の話題は、この奇数枠と偶数枠が「公平なようで、実は(少しだけ)公平ではない」ということなのである。
▼全競馬場共通の傾向
前項で触れたとおり、中央競馬では奇数枠からゲートに入れていく。
ゲートが狭いので一斉に入れられないから、半分の奇数枠を先にするようだ。
ところが奇数枠の出走馬は狭いゲートの中で少しばかり長く待たされる。
このことが競走成績に影響を及ぼしているようなのである。
例によって、2006年から2014年の平地競走完走馬を奇数枠と偶数枠に分けて勝率を比較した。
結果はご覧のとおり、全10場、芝ダート別でも、偶数枠が良い成績を収めた。
サンプル数は9年間分と十分なので、これは、もはや偶然とは言えない。
内枠・外枠の有利不利についてはよく議論されるが、奇数枠と偶数枠も無視できない要素なのである。
それほど大きな差ではないので、そのまま見過ごすか、それとも多少考慮するか、その判断は皆さんにお任せしたい。
|
|
奇数枠
|
偶数枠
| ||||
勝鞍数
|
完走数
|
勝率
|
勝鞍数
|
完走数
|
勝率
| ||
平地合計
|
札幌
|
799
|
10081
|
7.9%
|
762
|
9390
|
8.1%
|
函館
|
762
|
9674
|
7.9%
|
776
|
8971
|
8.7%
| |
新潟
|
1441
|
22128
|
6.5%
|
1431
|
20705
|
6.9%
| |
福島
|
1111
|
16686
|
6.7%
|
1114
|
15939
|
7.0%
| |
東京
|
2133
|
32225
|
6.6%
|
2162
|
31125
|
6.9%
| |
中山
|
1948
|
29502
|
6.6%
|
2036
|
28556
|
7.1%
| |
京都
|
2298
|
33325
|
6.9%
|
2311
|
31946
|
7.2%
| |
阪神
|
1976
|
28731
|
6.9%
|
1967
|
27658
|
7.1%
| |
中京
|
1123
|
17901
|
6.3%
|
1174
|
17511
|
6.7%
| |
小倉
|
1281
|
19423
|
6.6%
|
1327
|
18801
|
7.1%
| |
合計
|
14872
|
219676
|
6.8%
|
15060
|
210602
|
7.2%
| |
芝
|
札幌芝
|
398
|
5267
|
7.6%
|
396
|
5044
|
7.9%
|
函館芝
|
382
|
5044
|
7.6%
|
398
|
4775
|
8.3%
| |
新潟芝
|
799
|
12869
|
6.2%
|
839
|
12501
|
6.7%
| |
福島芝
|
641
|
9483
|
6.8%
|
629
|
9258
|
6.8%
| |
東京芝
|
1057
|
15847
|
6.7%
|
1082
|
15108
|
7.2%
| |
中山芝
|
827
|
12579
|
6.6%
|
908
|
12094
|
7.5%
| |
京都芝
|
1089
|
15255
|
7.1%
|
1047
|
14520
|
7.2%
| |
阪神芝
|
912
|
12982
|
7.0%
|
886
|
12389
|
7.2%
| |
中京芝
|
560
|
9060
|
6.2%
|
576
|
8851
|
6.5%
| |
小倉芝
|
758
|
11740
|
6.5%
|
794
|
11318
|
7.0%
| |
合計芝
|
7423
|
110126
|
6.7%
|
7555
|
105858
|
7.1%
| |
ダート
|
札幌ダ
|
401
|
4814
|
8.3%
|
366
|
4346
|
8.4%
|
函館ダ
|
380
|
4630
|
8.2%
|
378
|
4196
|
9.0%
| |
新潟ダ
|
642
|
9259
|
6.9%
|
592
|
8204
|
7.2%
| |
福島ダ
|
470
|
7203
|
6.5%
|
485
|
6681
|
7.3%
| |
東京ダ
|
1076
|
16378
|
6.6%
|
1080
|
16017
|
6.7%
| |
中山ダ
|
1121
|
16923
|
6.6%
|
1128
|
16462
|
6.9%
| |
京都ダ
|
1209
|
18070
|
6.7%
|
1264
|
17426
|
7.3%
| |
阪神ダ
|
1064
|
15749
|
6.8%
|
1081
|
15269
|
7.1%
| |
中京ダ
|
563
|
8841
|
6.4%
|
598
|
8660
|
6.9%
| |
小倉ダ
|
523
|
7683
|
6.8%
|
533
|
7483
|
7.1%
| |
合計ダ
|
7449
|
109550
|
6.8%
|
7505
|
104744
|
7.2%
|
(SiriusA+B)
登録:
投稿 (Atom)