▼宝くじと競馬の違いを認識した上で
競馬と宝くじには多くの違いがあるけれど、投票行動の参考になるかと思い、ちょっと調べてみた。
宝くじにもいろいろな種類があることはご存知だろう。
数字を選ぶタイプなら、ロト7、ロト6、ミニロト、ナンバーズ3、ナンバーズ4がある。
これらは、数字を選ぶ点や当選者で当選金を山分けする方式は競馬と同じで、数字ごとの出現率(的中率)が基本的に同じという点が競馬と異なる。
宝くじと競馬の違いを認識してもらった上で、調査結果をご覧いただきたい。
▼ナンバーズ4で調査
今夜はナンバーズ4を2017年1月13日までの4,576回分を調べてみた。
とくに「ストレート」という4桁の数字そのものを当てるものを対象とした。
1から9999まで9,999とおりある。
おおよそ1万分の1である。
平均当選金は976,693円で、100万円を少し切る。
数字の出現率は確率的には同じなので、投票行動も同じようになると思うのだが、実際には当選金は激しく上下運動しており、投票行動にはムラがある。
「どれも同じ」だからテキトーなのか、下表のように当選金額の低いものの多くは「日付」と思しきものである。
クリスマスイヴを想起させる(1224)ものなどが並んでいる。
それ以外の数字といえば、ラッキーセブンを並べた「7777」や、「5963」(ごくろうさん?)「4989」(四苦八苦?)といった語呂合わせではないかと思われるものであった。
(低額当選金ワースト10)
競馬と宝くじには多くの違いがあるけれど、投票行動の参考になるかと思い、ちょっと調べてみた。
宝くじにもいろいろな種類があることはご存知だろう。
数字を選ぶタイプなら、ロト7、ロト6、ミニロト、ナンバーズ3、ナンバーズ4がある。
これらは、数字を選ぶ点や当選者で当選金を山分けする方式は競馬と同じで、数字ごとの出現率(的中率)が基本的に同じという点が競馬と異なる。
宝くじと競馬の違いを認識してもらった上で、調査結果をご覧いただきたい。
▼ナンバーズ4で調査
今夜はナンバーズ4を2017年1月13日までの4,576回分を調べてみた。
とくに「ストレート」という4桁の数字そのものを当てるものを対象とした。
1から9999まで9,999とおりある。
おおよそ1万分の1である。
平均当選金は976,693円で、100万円を少し切る。
数字の出現率は確率的には同じなので、投票行動も同じようになると思うのだが、実際には当選金は激しく上下運動しており、投票行動にはムラがある。
「どれも同じ」だからテキトーなのか、下表のように当選金額の低いものの多くは「日付」と思しきものである。
クリスマスイヴを想起させる(1224)ものなどが並んでいる。
それ以外の数字といえば、ラッキーセブンを並べた「7777」や、「5963」(ごくろうさん?)「4989」(四苦八苦?)といった語呂合わせではないかと思われるものであった。
(低額当選金ワースト10)
| 
回 | 
番号 | 
金額 | 
| 
第19回 | 
1013 | 
156,600 | 
| 
第274回 | 
1026 | 
242,600 | 
| 
第460回 | 
5963 | 
217,900 | 
| 
第962回 | 
1123 | 
241,100 | 
| 
第1096回 | 
1221 | 
255,000 | 
| 
第1467回 | 
1224 | 
164,000 | 
| 
第2623回 | 
622 | 
248,400 | 
| 
第3455回 | 
4989 | 
230,800 | 
| 
第3999回 | 
1018 | 
168,000 | 
| 
第4369回 | 
7777 | 
238,900 | 
▼選ぶ数字には偏りがある
前項のような極端な例はともかく、他にもちょっとした選好の特徴があり、下表にまとめた。
各表の最右欄のように、選択しにくい数字ほど配当が大きくなる。
すべての選択肢の当選確率は理論上同じなのだが、そして、すべて独立事象なのだが、実際の投票行動には偏りがあるということである。
競馬予想のブログなのでナンバーズ4の分析はこれ以上控えるが、選択肢の多い馬券(3連単やWIN5など)の投票行動を考える際には参考になるのではないかと思う。
いろいろ眺めて思いを巡らしていただければ。
(日付想起の数字か否か)
前項のような極端な例はともかく、他にもちょっとした選好の特徴があり、下表にまとめた。
各表の最右欄のように、選択しにくい数字ほど配当が大きくなる。
すべての選択肢の当選確率は理論上同じなのだが、そして、すべて独立事象なのだが、実際の投票行動には偏りがあるということである。
競馬予想のブログなのでナンバーズ4の分析はこれ以上控えるが、選択肢の多い馬券(3連単やWIN5など)の投票行動を考える際には参考になるのではないかと思う。
いろいろ眺めて思いを巡らしていただければ。
(日付想起の数字か否か)
| 
項目 | 
件数 | 
当選金額 | 
当選金平均 | 
平均比 | 
| 
日付と考えにくい数字 | 
4,389 | 
4,348,059,300 | 
990,672 | 
101 | 
| 
日付を連想しやすい数字 | 
187 | 
121,287,800 | 
648,598 | 
66 | 
| 
全体 | 
4,576 | 
4,469,347,100 | 
976,693 |  | 
(大きな数字)
| 
項目 | 
件数 | 
当選金額 | 
当選金平均 | 
平均比 | 
| 
5,6,7,8,9の数字のみで構成されている | 
325 | 
337,427,200 | 
1,038,238 | 
106 | 
| 
上記以外 | 
4,251 | 
4,131,919,900 | 
971,988 | 
100 | 
| 
全体 | 
4,576 | 
4,469,347,100 | 
976,693 |  | 
(ゼロを含むかどうか)
| 
項目 | 
件数 | 
当選金額 | 
当選金平均 | 
平均比 | 
| 
まったく含まない | 
2,953 | 
2,838,658,200 | 
961,279 | 
98 | 
| 
1個含む(3桁の数字を含む) | 
1,397 | 
1,395,452,200 | 
998,892 | 
102 | 
| 
2個含む(2桁の数字を含む) | 
208 | 
215,623,100 | 
1,036,650 | 
106 | 
| 
3個含む(1桁の数字を含む) | 
18 | 
19,613,600 | 
1,089,644 | 
112 | 
| 
全体 | 
4,576 | 
4,469,347,100 | 
976,693 |  | 
(過去の当選数字と同じ)
| 
項目 | 
件数 | 
当選金額 | 
当選金平均 | 
平均比 | 
| 
初めての数字 | 
3,650 | 
3,599,566,200 | 
986,183 | 
101 | 
| 
2回目の数字 | 
779 | 
748,722,900 | 
961,133 | 
98 | 
| 
3回目の数字 | 
128 | 
106,952,300 | 
835,565 | 
86 | 
| 
4回目の数字 | 
17 | 
13,153,900 | 
773,759 | 
79 | 
| 
5回目の数字 | 
1 | 
676,100 | 
676,100 | 
69 | 
| 
6回目の数字 | 
1 | 
275,700 | 
275,700 | 
28 | 
| 
全体 | 
4,576 | 
4,469,347,100 | 
976,693 |  | 
(SiriusA+B)
