▼復習って
競馬も予習・復習が大切です、という記述をよく目にする。
うんうんと頷きながら、ふと疑問が湧いてくる。
予習は予想行為だが、復習はどういうものだろうか。
結果を見ながら、もう一度予想行為をやってみるというなら、あまり推奨できない。
パドックも同じだが、人間は結果に合わせて見てしまう。
パドックも予想していない、情報の入っていないうちに見なければ、印の多い馬や自分の本命馬が良く見えてしまう。
わたしは復習をしないけれど、データベースに新たな競走成績を追加し、必要に応じて再計算する。
次の予想行為の準備をするのである。
的中率が低い日には、何か新しい傾向がなかったかを考えることはある。
大抵は馬場状態 か、騎手の水準、出走経験数が少ない馬のパフォーマンスで結論付けられるので、あまり新しい知見が加わることはない。
全競走で勝つと考えないのだ。
それよりは新たな競走成績を加えて、傾向に大きな変更がないか、もっと精度の高い方法はないかと研究する方がいいように思う。
▼予想も淡々と
予想行為も前夜にあれこれ検討するのもあまり賛成しない。
当日、専門紙を買って入場門まで歩きながら予想している人がいるけれど、試験前の一夜漬け状態で、これでは勝てないだろう。
もちろん、楽しむ分にはそれで良いが、本気で黒字収支を目指すなら勉強不足と言わざるを得ない。
わたしもお付き合いでは当日新聞を買って、あれこれ予想するけれど、別口である。
「本番」では、 一定のルールに基づき、機械的に予想する。
それでは展開予想などできないではないかという反論もあるだろうが、出走馬や枠番さえ確定すれば、自ずと予想できなければ主観が入ってしまう。
人によっては「コンピュータには計算できない」というが、実際には思考が整理できていないのではないだろうか。
コンピュータは論理的ならきちんと計算できる。
▼復習の方法
最後に、わたしの復習方法に触れておきたい。
土日最大72競走分の振り返りは、全体の傾向で考える。
予想が振るわなかったとき、次の理由を検証する。
1、馬場状態でバイアスがなかったか。重馬場のほか、高速馬場だったり、強風、猛暑など天候だったり。
2、乗り替わり騎手が多くないか。また、重賞のため有力 な騎手がほとんどいないような競走おおかったか。
3、長期休養明けや経験の浅い馬が多くなかったか。
4、大きな不利や出遅れ、行きすぎた先行争い、発走除外、逃避、落馬など競走中止はなかったか。
こうした競走では、一般的には的中率が下がる。
要するに予想外の出来事なのである。
上記の理由が無ければ、予想手段に問題があると思われる。
(SiriusA+B)
競馬も予習・復習が大切です、という記述をよく目にする。
うんうんと頷きながら、ふと疑問が湧いてくる。
予習は予想行為だが、復習はどういうものだろうか。
結果を見ながら、もう一度予想行為をやってみるというなら、あまり推奨できない。
パドックも同じだが、人間は結果に合わせて見てしまう。
パドックも予想していない、情報の入っていないうちに見なければ、印の多い馬や自分の本命馬が良く見えてしまう。
わたしは復習をしないけれど、データベースに新たな競走成績を追加し、必要に応じて再計算する。
次の予想行為の準備をするのである。
的中率が低い日には、何か新しい傾向がなかったかを考えることはある。
大抵は馬場状態 か、騎手の水準、出走経験数が少ない馬のパフォーマンスで結論付けられるので、あまり新しい知見が加わることはない。
全競走で勝つと考えないのだ。
それよりは新たな競走成績を加えて、傾向に大きな変更がないか、もっと精度の高い方法はないかと研究する方がいいように思う。
▼予想も淡々と
予想行為も前夜にあれこれ検討するのもあまり賛成しない。
当日、専門紙を買って入場門まで歩きながら予想している人がいるけれど、試験前の一夜漬け状態で、これでは勝てないだろう。
もちろん、楽しむ分にはそれで良いが、本気で黒字収支を目指すなら勉強不足と言わざるを得ない。
わたしもお付き合いでは当日新聞を買って、あれこれ予想するけれど、別口である。
「本番」では、 一定のルールに基づき、機械的に予想する。
それでは展開予想などできないではないかという反論もあるだろうが、出走馬や枠番さえ確定すれば、自ずと予想できなければ主観が入ってしまう。
人によっては「コンピュータには計算できない」というが、実際には思考が整理できていないのではないだろうか。
コンピュータは論理的ならきちんと計算できる。
▼復習の方法
最後に、わたしの復習方法に触れておきたい。
土日最大72競走分の振り返りは、全体の傾向で考える。
予想が振るわなかったとき、次の理由を検証する。
1、馬場状態でバイアスがなかったか。重馬場のほか、高速馬場だったり、強風、猛暑など天候だったり。
2、乗り替わり騎手が多くないか。また、重賞のため有力 な騎手がほとんどいないような競走おおかったか。
3、長期休養明けや経験の浅い馬が多くなかったか。
4、大きな不利や出遅れ、行きすぎた先行争い、発走除外、逃避、落馬など競走中止はなかったか。
こうした競走では、一般的には的中率が下がる。
要するに予想外の出来事なのである。
上記の理由が無ければ、予想手段に問題があると思われる。
(SiriusA+B)